更新情報一覧
トップページ > 更新情報一覧
神居小学校いじめ防止基本方針
研究概要
学校紹介
1 地域・家庭・父母のようす
本校は旭川の玄関口に開かれた旧神居町の中心部にあり,開校123年(令和2年度)の長い歴史と伝統を有する。平成11年7月に明るく広々としたランチルームなどがある新校舎が完成した。旭川と合併した昭和30年頃から住宅地として急速な発展を遂げ,一時は全道一のマンモス校となるまでに至ったため,神居東小・忠和小を新設して通学区域の調整をし,児童数の緩和を図った。
地域的には未だ自然環境が残されており,夏は伊の沢や高砂台,そして美瑛川などに自然を求めて,理科や生活科の学習の格好の教材となっている。
校下の少年団活動には女子バレーボール,野球,クロスカントリー,吹奏楽などがあり,それぞれ顕著な実績を残している。父母は,学校の諸行事や少年団の育成に大変熱心で,よりよい充実した学校を目指して協力協働の精神にあふれ,PTA活動にも積極的である。
2 本校の歩み
明治 30. 8.31 |
|
公立忠別尋常高等小学校神居分校開設 |
32. 3.13 |
|
公立神居尋常小学校として独立 |
44. 4. 1 |
|
神居尋常高等小学校と改称 |
大正 9. 8.27 |
|
台場ヶ原分教場設置4年生以下の児童収容 |
11. 4. 1 |
|
神楽小学校開校に伴い児童移籍 |
昭和 8. 4. 1 |
|
旭川師範学校代用附属小学校神居尋常高等小学校と改称 |
16. 4. 1 |
|
上川郡神居国民学校と改称 |
22. 4. 1 |
|
神居村立神居小学校と改称 |
30. 4. 1 |
|
併合により旭川市立神居小学校と改称 |
32. 4. 1 |
|
開校60周年記念式典挙行 |
42. 9. 5 |
|
神居水泳プール新設(25m×16m) |
48.12. 8 |
|
北海道書道教育研究大会会場校 |
52.10.22 |
|
開校80周年記念式典挙行 |
53. 4. 1 |
|
忠和小学校新設に伴い児童移籍 |
57.11.14 |
|
留守家庭児童会館新設,校舎増築8教室 |
62. 8.16 |
|
第7回小学校全国バレーボール大会女子優勝 |
11. 1 |
|
開校90周年記念式典挙行(どろんこ広場・資料室開設) |
平成 3. 7.23 |
|
全天候型屋根付きプール完成 |
11.26 |
|
実践研究発表会(国語科説明文) |
9. 9.28 |
|
開校百周年記念公開授業.式典.祝賀会挙行 |
11. 7. 1 |
|
新校舎完成(体育館を除く教室棟) |
12. 3. 1 |
|
体育館完成 |
11.30 |
|
グラウンド完成,東屋・校舎前庭整備 |
13. 2.20 |
|
ハッピーイヴェント神居小(新校舎を祝う会)挙行 |
7.21 |
|
鐘楼建立(元気の鐘) |
15. 4. 1 |
|
特別支援学級新設(2学級) |
16. 6.12 |
|
2階・3階吹き抜け落下防止手すり取り付け |
11.14 |
|
給食搬入玄関設置 |
17. 4. 1 |
|
学級増により図工室を普通教室に転用 |
5.26 |
|
学校図書館活性化モデル事業モデル校に指定 |
18. 4. 1 |
|
豊里地区と合併 |
19. 2. 1 |
|
パソコン校内ラン整備 |
22. 4. 1 |
|
情緒学級新設 |
23. 8.30 |
|
日本教育公務員弘済会教育研究実践表彰校受賞 |
26. 4. 1 |
|
旭川教育委員会『小中連携モデル校』指定 |
10.13 |
|
神居ジュニアペガサスバレーボール少年団北海道体育協会表彰 |
27. 4. 1 |
|
病弱・身体虚弱学級を開設 |
28. 4. 1 |
|
フレンドリー集会(異学年縦割班活動)開始 |
29.11.10 |
|
開校120周年記念式典挙行 |
30. 8. 1 |
|
パソコン入れ替え |
令和 2. 1. 1 |
|
旭川市立神居小学校学校運営協議会設置 |