令和7年度の学校だより「東風」は、発行されましたら、こちらに掲載いたします。
*個人情報・肖像権保護を目的に、一部の画像にぼかしを入れたり、生徒名を削除したりしています。ご了承ください。
トップページ > 更新情報一覧
令和7年度の学校だより「東風」は、発行されましたら、こちらに掲載いたします。
*個人情報・肖像権保護を目的に、一部の画像にぼかしを入れたり、生徒名を削除したりしています。ご了承ください。
令和7年4月の主な行事についてお知らせをいたします。
・学力テスト(全学年):4月11日(金)※5教科
・参観日:4月14日(月)13:00から(保護者説明会を最初に行います)
・全国学力学習状況調査(3年生):4月14日(月)理科・生徒質問紙 ※午前中
:4月17日(木)国語・数学 ※午前中
・春の保護者面談:4月21日(月)、22日(火)、23日(水)、24日(木)
28日(月)、30日(水)
※面談日につきましては、始業式、入学式後に希望日調査に関する文書を配付いたします。
神居東中学校に関する情報が、この1枚で分かるようになりました。
本校の年間計画(スクールカレンダー)は,下記のリンクより閲覧できます。
令和7年度 スクールカレンダー R7 神居東中学校 スクールカレンダー.pdf
未来を築く人間性豊かな人 ●創造力をもち、進んで学ぶ人 ●強い意志をもち、努力を惜しまぬ人 ●豊かな情操をもち、協調する人 ●心身ともに健康な人 昭和57年開校時に、これからの新しい時代に向けて、自ら考え、自ら判断し、真理を追究できる心身ともに、たくましく健康に生きる人を育てることを願い、「知徳体」の調和のとれた生徒の育成を目指して、この教育目標が制定されました。 |
![]() |
1年生 |
2学級 |
74名 |
2年生 | 2学級 | 65名 |
3年生 | 2学級 |
75名 |
特別支援 |
5学級 |
|
合 計 | 11学級 | 214名 |
サッカー | 19名 |
卓球 |
23名 |
女子バレーボール | 18名 |
美術 |
23名 |
男子バスケット |
14名 | 吹奏楽 | 24名 |
女子バスケット | 8名 | スキー |
1名 |
陸上 |
31名 |
昭和56年 3月 市議会で新設中学校として建設決定
昭和57年 3月 校歌制定
昭和57年 4月 仮開校式・第1回入学式 生徒数452名12学級(最多生徒数)
5月 開校記念式典
6月 応援旗・楽器寄贈される
8月 グラウンド完成
昭和58年 2月 校旗贈呈式
北海道スキー大会男子大回転1位
7月 北海道体操競技大会 男子団体2部1位
昭和59年 1月 北海道スキー大会男子回転1位
2月 全国中学校スキー大会男子大回転1位
3月 同窓会発会式
7月 北海道中学校体操競技大会 男子1部・2部1位 女子団体1位
昭和60年 8月 北海道中学校体操競技大会 男子1部・2部 1位 女子2部1位
北海道中学校庭球大会 男子個人1位
昭和61年 8月 日本PTA全国研究大会旭川大会開催 分科会会場となる
10月 「いこいの森」完成式
昭和62年 7月 屋外体育用具庫寄贈される
10月 体力づくり全道中学校の部 最優秀校受賞
昭和63年 2月 校訓制定 「練る」「律する」「挑む」
平成 元年 2月 北海道器楽アンサンブルコンク-ル金賞
4月 指定ジャージ変更
8月 北海道吹奏楽コンク-ル金賞
9月 全道学校朝日書道展 個人一席
11月 ソニ-優良学校賞
平成 2年 8月 北海道吹奏楽コンク-ル金賞
10月 街路樹植樹
全国児童生徒作品コンク-ル 中央審査特選
平成 3年 1月 北海道器楽アンサンブルコンク-ル金賞
2月 北海道教育実践表彰受賞
3月 「科学の夢図画コンク-ル」全国金賞
10月 開校10周年記念並びに校舎増改築落成記念式典
平成 4年11月 文部省「中学校教育課程」研究指定校公開研究発表会
平成 5年11月 全道朝日書道展優秀学校賞・個人特選
平成 6年 4月 制服・指定ジャージ変更
10月 パソコン室設置
12月 全道朝日書道展優秀学校賞
平成 8年 7月 北海道中学校陸上競技大会 男子100m・三種A1位
平成11年 1月 北海道中学校スキ-大会 女子5k1位
6月 カウンセラー室・第1生徒相談室設置
平成13年 1月 北海道中学校スキー大会 女子5k1位 女子リレー1位
2月 全国中学校スキー大会 女子5k1位
4月 全校生徒数307名(これより各学年3学級となる)
平成14年 1月 北海道中学校スキー大会 女子3kクラシカル1位 3kフリー 1位 男子大回転1位
2月 全国中学校スキー大会 女子3kフリー1位
平成15年 1月 北海道中学校スキー大会 女子3kクラシカル1位 女子3kフリー 1位
2月 全国中学校スキー大会 女子3kクラシカル1位 3kフリー 1位
平成18年 1月 北海道中学校バスケットボール新人大会決戦大会 女子1位
北海道中学校スキー大会 男子5kクラシカル1位 男子5kフリー1位
8月 北海道中学校北海道中学校卓球大会 女子個人3位(全国大会出場)
平成19年 1月 北海道中学校スキー大会女子3kクラシカル1位
8月 北海道吹奏楽コンクール A編成金賞
平成20年 1月 北海道中学校スキー大会 女子3kクラシカル1位
2月 全国書道展 金賞
北海道青少年科学技術振興作品展 北海道中学校長会賞
4月 旭川市立雨紛中学校が統合される
10月 北海道中学校バスケット新人大会南北決戦大会 女子1位
平成21年 2月 北海道青少年読書感想文コンクール優秀賞
11月 北海道青少年読書感想文コンクール 北海道教育委員会教育長賞
12月 北海道中学校バスケット新人大会南北決戦大会 女子1位
平成22年 4月 春季バスケットボール選手権大会 女子1位
8月 北海道中学校バスケットボール大会 女子1位
全国中学校バスケットボール大会 女子ベスト16
生徒玄関屋外スロープ設置
平成23年 8月 北海道中学校卓球大会 男子団体3位(全国大会出場)
平成24年 1月 北海道中学校スキー大会 女子大回転2位・女子回転2位
2月 三浦綾子文学賞優秀賞
全国中学校スキー大会 女子大回転7位・女子回転4位
8月 バリアフリートイレの全フロア設置完了
平成25年 1月 北海道中学校スキー大会 女子大回転1位,2位・女子回転1位,2位
2月 全国中学校スキー大会 女子大回転1位・女子回転2位,3位
8月 非常階段の塗装修理
平成26年 1月 北海道中学校スキー大会 女子大回転2位・女子回転2位
平成27年 1月 北海道中学校バスケットボール新人大会決戦大会 女子2位
北海道中学校スキー大会 クロスカントリー 男子リレー1位
北海道中学校スキー大会 女子大回転1位
2月 全国中学校スキー大会 女子大回転2位
8月 配膳室玄関改修
平成28年 1月 北海道中学校スキー大会 男子クラシカル・フリー出場
2月 全国中学校スキー大会 男子クラシカル・フリー出場
平成29年 8月 北海道吹奏楽コンクール C編成 金賞
平成30年 1月 北海道中学校スキー大会 男子クラシカル・フリー出場
2月 全国中学校スキー大会 男子フリー出場
7月 北海道中学校陸上大会 女子走り幅跳び8位・女子1500m8位
北海道中学校卓球大会 女子個人5位・男子個人出場
8月 全国中学校卓球大会 女子個人出場
9月 少年の主張 全道大会出場
10月 北海道中学校駅伝競走大会 女子の部優勝
12月 全国中学校駅伝大会 女子の部40位
北海道中学校バスケットボール新人大会北大会 男女出場
平成31年 1月 北海道中学校スキー大会 男子フリー10位・男子リレー6位・女子大回転10位
令和 元年 7月 北海道中学校陸上大会 男子800m7位
女子1500m2位・7位・8位
北海道中学校卓球大会 女子個人5位
8月 全国中学校卓球大会 女子個人出場
全国中学校陸上大会 女子1500m出場
9月 少年の主張 全道大会出場
北海道新人陸上大会 女子1500m1位・3位・6位
女子3000m1位・2位
走り幅跳び5位
10月 北海道中学校駅伝競走大会 女子の部優勝
12月 全国中学校駅伝大会 女子の部47位
北海道中学校バスケットボール新人大会北大会 男子優勝
令和 2年 1月 北海道中学校バスケットボール新人大会南北決戦大会 男子優勝
北海道中学校スキー大会 男子5kクラシカル7位
女子3kクラシカル2位
男子5kフリー10位
女子3kフリー6位
女子回転9位・20位
女子大回転16位
2月 全国中学校スキー大会 男子5kクラシカル55位
女子2.5kクラシカル26位
女子2.5kフリー42位
女子回転9位
北海道中学生税をテーマとしたポスター 知事賞
全国中学生クロスカントリー選手権 女子3k 3位
新型コロナウイルス感染症予防のため,臨時休業(2月27日から年度末まで)
4月 新型コロナウイルス感染症予防のため,臨時休業(4月20日から5月31日まで)
8月 全国U15バスケットボール選手権大会北海道予選会旭川予選会 優勝
10月 北海道中学校駅伝競走大会 女子の部 優勝(全道大会3連覇)
男子の部 4位
11月 全国U15バスケットボール選手権大会北海道予選会3位
令和 3年 1月 北海道中学校スキー大会 男子5kクラシカル2位・17位・22位・33位・48位
女子3kクラシカル1位・14位・22位
男子5kフリー1位・14位・28位・33位・51位
女子3kフリー6位・11位・18位
2月 全道中学生の税をテーマとしたポスター募集 北海道知事奨励賞・学校表彰
北海道中体連表彰 団体賞 女子駅伝チーム(北海道中学校駅伝競走大会3連覇)
3月 旭川市教育奨励賞(前年度全国中学校クロスカントリー選手権女子3K3位)
全日本ジュニアスキー選手権大会 男子クラシカル3年の部25位・44位
2年の部33位
1年の部10位
女子クラシカル2年の部8位・20位
男子フリー3年の部10位・39位
2年の部34位
1年の部21位
女子フリー2年の部 8位・18位
男子リレー4位(北海道Aチーム)
7位(北海道Cチーム)
15位(北海道Fチーム)
女子リレー4位(北海道Aチーム)
6位(北海道Cチーム)
7月 「少年の主張」上川地区大会 優秀賞
第52回北海道中学校陸上競技大会 男子400m 6位 男子1500m 2位 男子3000m 8位
女子100mH 4位 女子1500m 8位
9月 日本教育公務員弘済会北海道支部より「ハンディ顕微鏡」寄贈
10月 第39回北海道中学校駅伝競走大会 女子の部 優勝(全道大会4連覇)
2区 区間賞 4区 区間賞 5区 区間賞
第39回北海道中学校駅伝競走大会 男子の部 優勝(初優勝)
第51回下水道いろいろコンクール 銅賞
税についての作文 旭川東地区納税貯蓄組合連合会会長賞
第31回小・中学生ユネスコ作文 最優秀賞
12月 第29回全国中学校駅伝大会 女子の部 44位
第29回全国中学校駅伝大会 男子の部 48位
第36回北海道中学校バスケットボール新人大会北大会 男子 準優勝
第36回北海道中学校バスケットボール新人大会北大会 女子 ベスト8
令和 4年 1月 第54回北海道中学校スキー大会 男子5kクラシカル 15位 29位 40位 42位 52位
女子3kクラシカル 6位 17位 18位
男子5kフリー 12位 24位
2月 第59回全国中学校スキー大会
男子5kクラシカル 62位 女子3kクラシカル 48位
男子5kフリー 62位 女子3kフリー 26位 52位
7月 第53回北海道中学校陸上競技大会 男子3000m 8位
女子 100m 8位
女子100mH 2位 6位
第52回北海道中学校バスケットボール大会 男子 3位 女子 ベスト8
優秀選手賞獲得(男子)
8月 第49回全日本中学校陸上競技選手権大会 女子110mH 第7位
10月 第40回北海道中学校駅伝競走大会 男子の部 4位
1区 (区間賞)
第40回北海道中学校駅伝競走大会 女子の部 2位
2区(区間賞) 4区(区間賞)