開校50周年の節目。そして新校舎初めての卒業式の朝を迎えました。
43名の東栄っ子がこの学び舎を巣立っていきます。
会場の雰囲気だけでもお伝えします。
トップページ > 東栄写真館
開校50周年の節目。そして新校舎初めての卒業式の朝を迎えました。
43名の東栄っ子がこの学び舎を巣立っていきます。
会場の雰囲気だけでもお伝えします。
旧校舎から大事にしてきたものは,新校舎でも掲示されています。
体育館の校歌と学校目標
こちらは廊下にある校歌です。
校長室前の書。
こちらは絵画です。
卒業式に向けて,校内掲示もお祝い一色になってきました。
今年も残念ながら在校生は卒業式には出席できませんが,その分お世話になった思いを書いてくれました。
6年生からのメッセージ。↓
もうすぐ春ですね。
12月最初に校舎が完成しました。
ピカピカの校舎がさすがに目立ちます。
子どもたちも楽しみ。
50年もの間,子どもたちを育んでくれた校舎です。
もうすぐその役目を終えます。
なんだかさみしいですね。
新校舎のとある教室
現校舎の2階
新校舎がほぼ完成してきました。
消火器訓練の様子。
6・12防災訓練の様子。
いざとなったときのために動きを確かめました。
消防署の方からお話をいただきました。
6/10 交通安全自転車教室の様子です。
コロナ感染予防のため,各教室でビデオ放映で学習しました。
自転車に乗ることも多くなってきているので,学ぶには良い機会となりました。
東栄っ子には安全に気を付けて自転車に乗ってほしいと願っています。
18日より分散登校がはじまりました。
子どもたちは待ちに待った学校への登校でとても笑顔でした。
22日(金)は午前が1~3年,午後が4~6年が2回目の分散登校となります。
そして25日から1週間は給食のある3回目の分散登校となります。