令和2年度 活動の様子

トップページ > 令和2年度 活動の様子

それぞれが輝いていた東明祭(9月23日掲載)

 過日9月17日(木),今年度初めてとなった全校生徒が一堂に会する学校行事「東明祭」が開催されました。密集の防止を図るため旭川市民文化会館大ホールを会場に利用させていただきました。

 生徒たちは,会場までの移動中,会場内においても大きな声での応援や声援を避け,拍手を中心に盛り上げることを徹底していました。

 午前の部は,開会式・合唱コンクール・合唱部発表

 午後の部は,3年生有志によるステージパフォーマンス・閉会式

 いずれの発表もこれまでの取組や練習の成果が,ビシビシと伝わってくる素晴らしい発表でした。特に3年生の東明祭当日までの頑張りには,心を打つものがありました。2学期後半,3学期へと今回の成果をつなげていきましょう。

DSC_0036.jpgDSC_0179.jpg

合唱部 (10).jpgステージ発表 (408).jpg

東明祭に向けて(9月11日更新)

 例年とは違う形ではありますが,東明祭の開催が決定したことで,本格的に活動が始まりました。今年は合唱と3年生のステージ発表がメイン。生徒達はクリアマスクを装着し,感染症対策を行いながら,毎日綺麗な歌声を学校中に響かせています。 

 3年生のステージ発表も,着実に準備を進めているようです。本番が楽しみですね。

 合唱練習 1.jpg 合唱練習 2.jpg 合唱練習 3.jpg 

  合唱練習 4.jpg

 充実した2学期を過ごそう!~旭川市教育委員会からのメッセージ~

      こちらをクリック!! →  2学期心のリーフレット(中学校)

 いよいよ来週となりました。校内にはこのような掲示物と展示がされています。

DSC03950.jpgDSC03953.jpgDSC03952.jpgDSC03958.jpg

左上 3階1年生教室廊下の掲示物 「3分前着席」調べ です。

9月7日から9月16日まで(東明祭直前)の授業開始前の準備を意識する取組です。

行事も授業も大切にしようという学年の思いを感じました。すばらしいですね。

右上・左右下は体育館前廊下の展示です。

家庭科部・美術部のみなさんの作品が展示されました。

いつもであれば,各種の作品と同時に東明祭を盛り上げる展示物があるのですが,今年は

これまでとは少し違った東明祭です。そのような中,東明祭にあわせて作品を仕上げてく

れた家庭科部・美術部の皆さん。ありがとうございます。計画的に準備を進めていたことが伝わっ

てきます。

1学期最終週の学校の様子です(8月7日掲載)

 7月末から8月1週目の暑さと湿度の高さにも負けることなく,授業や行事に全力で取り組む生徒の姿は,まさに「燃えよう 流そう 輝こう」のスローガン通りでした。

  8月3日(月)~学校の様子.pdf

     ↑

   生徒の様子はこちらをクリックしてください!

 本日で長い1学期も終了となりました。つかの間の夏休みとなりますが,2学期に備えての充電期間として心身のリフレッシュを!!!

 ちょうど夏休み期間中に人々の休暇やそれに伴う移動のタイミングが重なります。新北海道スタイルの生活様式をはじめとする感染予防策の励行にも努めていきましょう。特に外出先から帰宅した際には,手洗いとうがいをお忘れなく。行動中は,ソーシャル・ディスタンスを意識してください。

花壇の様子(7月29日掲載)

 先月紹介させていただいた本校の花壇の様子です。とても小さなかわいらしい苗から,この1か月で随分と大きく成長しています。

DSC03948.jpgDSC03946.jpgDSC03947.jpg

 今朝7:30頃,校長室からふと花壇の方を眺めると本校女子生徒2名が花壇の雑草抜きと水やりをしている姿を目にしました。朝早くから登校し,一生懸命に手をかける姿にとてもすがすがしい気持ちになりました。

 自分の役割としてしっかりと責任を果たす姿は立派です。きっと花壇の花たちもうれしく思っているはずです。

 ついついうれしくなり,花壇の写真を撮りに行って気づいたのですが,私が目にした場所以外でも草取りが行われていました。取り除かれた草はきちんと端に寄せてありました。

 自分たちで考えて,必要なことを実行できていることがとてもいいですね。

各学年フロアから(7月10日掲載)

 学校が通常に近い形に戻って約1か月が経過しました。

 7月21日・22日は1学期の期末テストを予定しています。

 7月7日までにテスト範囲が示され,テストに向けての本格的な復習が必要な時期となってきました。

 各学年のフロアでは,学習習慣づくりをねらい下の写真のような工夫がされています。テストに向けての準備や毎日の家庭学習に自主的に取り組んでいくための環境づくりに配慮したものです。

 実は校内には,これ以外にも様々な工夫がなされています。各教室はもちろんのこと,特別教室や生徒玄関,体育館に各学年の先生方,教科担任の先生方の思いがつまった工夫です。

 また,先生方が仕掛けた工夫だけではなく,生徒会本部の役員が作成した掲示物,各委員会で作成した掲示物,学年協議会で作成した掲示物などなど,生徒自身が取り組んで作成したものも数多く掲示されています。

DSC03943.jpg   1年生スローガン

 学校は一人だけのものではない。みんなのもの。そして,そこで生活するすべての人たちが成長していくための場所です。みんなのアイデアでこれからも素敵な空間を作っていきましょう。

<3年生>                

DSC03937.jpg

<2年生>

DSC03945.jpg

<1年生>

DSC03940.jpg

1年生の皆さんへ

 中学校で初めての定期テストです。小学校時代とは違うテストになります。各教科の先生方のアドバイスをしっかり聞いて,万全の準備でテストに臨んでくださいね。

体育授業の様子(7月3日掲載)

今週は雨天が続いていましたが,本日は午後から久しぶりの晴天となりました。

気温もさほど高くなく,絶好のスポーツ日和です。

写真は3年生体育の授業「ソフトボール」の様子です。前単元は「陸上競技」でした。

新しい生活様式にも配慮して,互いの身体的距離を取りながら授業は進められています。

活動後には,マスクを付け,手洗いをして教室に戻ります。

東京での感染者増加が気になるところですが,学校では「私たちが今できることを確実に」実践

していきたいと考えています。

DSC03935.jpg

DSC03934.jpg

栽培委員会の活動(6月30日掲載)

 例年PTAで行っていた花壇の整備作業ですが,新型コロナの関係で今年度は栽培委員会の活動として実施しました。

 マリーゴールドの苗は本校の亀井先生(初任者指導教諭)のご厚意により200株を無償で提供していただきました。ありがとうございました。

 当初6月22日(月)の放課後に移植作業を予定していましたが,あいにくの雨天のため6月30日(火)の放課後に実施しました。

 栽培委員会の皆さん,作業お疲れ様でした。皆さんの手で植えた苗が大きく成長し,校舎前をきれいに彩ってくれることでしょう。これからの成長が楽しみですね。

 

 栽培1.jpg栽培2.jpg栽培3.jpg栽培4.jpg

4月7日 入学式

 4月7日,令和2年度入学式を行いました。真新しい制服に身を包み,真っ白な上靴できゅっと床を蹴りながら入場する1年生。不安と期待で胸一杯な彼らの新生活の始まりを,教職員が大きな拍手で祝福しました。

 

入学式1.jpg 入学式2.jpg 入学式3.jpg 入学式4.jpg

 

入学式5.jpg 入学式6.jpg