今年度の児童応援隊の「やるぞうさん」です。
玄関では、「やるぞうさん」が児童の登下校を見守っています。
トップページ > 本校の紹介
旭川市の東部に位置し、東には大雪の山並みを仰ぎ見ることができます。南には忠別川、北には牛朱別川。西には先人が踏みしめてきた道とともに、東旭川の町並みが広がっています。
|
|
「旭川」の由来は、アイヌ語の「チュプ・ベツ」日の出る方角から流れる川=朝日・川が「旭川」となったものです。
昭和38年8月15日、旭川市との合併に伴い「旭川市立旭川小学校」と改称されました。
![]() |
|
・上部は、昇る朝日を表します。 ・中央は、小学校の「小」と剛健を表します。 ・下部は、母なる川を表します。 |