校章について

kousyou.jpg 大正4年11月10日,当時の本校職員古沢恭一郎氏のデザインにより制定されました。
 中央の『近一』の文字は,近文第一小学校の校名を示し,設立当時の近文地区内における設立順序を表しています。
 稲穂は,豊じょうな水田地帯の瑞穂を表し,開拓魂と豊かな人間性の調和的な発展を意味しています。上方の星は,国土の北方に位置することから北 極 星をかたちどり,その光輝にあやかり,希望と立志を意味しています。