穏やかな啓北中学校の1年の始まりです。
昨日は遅くまで各学年、(新担任がわからない程度に...)教室設営や初日の準備を進めていました。今年着任した新卒の坂本先生も、新入生への願いを込めて黒板に向かっていました。先生も生徒もそういう新鮮な気持ちを大切に、忘れずにいたいものです。
1年の中で、学級の仲間全員が揃うことはなかなかないのが現状ですが、今日は新しい学期のスタートへの期待が大きく、どの学級も満たされていてとても嬉しい気持ちになりました。それと同時に身が引き締まる思いです。
午前中は着任式、始業式、学級活動と続きました。
着任式ではベテランから若手まで9名の新しい教職員を紹介しました。離任式で寂しくなった学校も、また新しい息吹が吹き込まれました。始業式では大谷選手の「目標達成シート」を参考にして、目標をもち、今の自分より「一歩前」を目指して「夢への挑戦」をしようと話しました。
その後は各学級で必要な連絡を受けましたが、リラックスした様子がうかがわれます。そして、入学式の準備。生徒たちは精力的に作業に取りかかり、新入生を受け入れる準備は万全となりました。(午後に続く)