午後からは入学式。
12時頃から生徒玄関前に人だかりが出来始めました。多くのご家庭は記念写真をパチリ。
13時、新入生入場。毎年のことながら、緊張感をもった新入生が引き締まった表情で入場してきます。そして入学式。式に臨む態度は大変立派です。一人一人名前を呼ばれて立ち上がりました。
私は励ましの言葉として、市内外十校から集まった仲間が一人一人の力を寄せ集め、自分と仲間の良さを高め合うことへの期待を伝えました。歓迎の言葉では、生徒会長のN・Iさんが中学校生活のあらましを伝えつつ、力を合わせて共に良い学校生活を築こうというエールを送りました。新入生代表のM・Aさんは決意と誓いの言葉を堂々と述べました。その中でも「啓北中のシンボル、とちの木のようにしっかりと根を張り、伸び伸びと中学校生活を送りたい」という言葉が印象的でした。
希望と緊張に包まれるフレッシュな1年生が啓北中に加わり、確かな一歩を記しました。入学オメデトウ!
保護者の皆様、平日のお忙しい中、入学式にご参列いただいて温かく見守っていただきましたこと、本当にありがとうございました。
PS 受付をしてくれた係生徒の皆さん、入学式に花を添えてくれた吹奏楽部の皆さん、式後の片付けをしてくれたソフトテニス部の皆さんなとなど...感謝します。