29名が英検に挑む!(5/31)

 昨日の帰りは幾分温かくなり、今朝も空に明るさが戻ってきたので、明日以降は好天が見込めるかなと期待してしまいます。


 今日は2名の教育実習生の最終日、離任式は昼休みの校内放送で行いました。二人からは充実した学びへの感謝や生徒へのエールが述べられ、生徒会本部役員からは心のこもった惜別の言葉が送られました。私も昨日、実習生とじっくり話しました。二人とも真剣に耳を傾け、成果と課題を得たようです。特に2年生の協力に感謝すると共に、啓北で学んだことを生かして更なる飛躍を期待せずにはいられません。何と言っても本校の卒業生ですから。


 さて、今日の放課後は今年度1回目の英語検定を行いました。受検者は29名にも及び、多くの教室に分かれて実施しました。29名の自分の力を高めようとする態度は素晴らしいです。英検3級レベルの英語力をもつ中学3年は道内で49.1%とのこと。これは全国平均の50%に迫る数字だとか。負けずにみんなで頑張りたいですね。


 週が明けると6月の始まりです。体調不良者もぐっと減りました。心新たに元気に登校を!

1IMG_9992.jpg

1IMG_9994.jpg

1IMG_9996.jpg

1IMG_9997.jpg