プロの演奏に酔った札響コンサート鑑賞(6/12)

 今日は間違いなく暑い...朝からの日射しが強いこと。職員室にも暑さ指数を掲示しています。


 各教室には扇風機を設置し、冷房機能のある場所は必要に応じて稼働の開始です。エアコンは限られた教室にしかありませんので、簡易クーラーを用務員さんが取り付けています。

 また、冷房とは無関係ですが、連日、校内の教室のLED化工事が進められています。省エネはもちろん、明るく見えるようです。学習環境が整うことはありがたいことです。


 さて、昨日は2・3年生が「旭川市中学生のための札響コンサート」を鑑賞しました。

 札幌交響楽団は「透明感のあるサウンドとパワフルな表現力」が特長との触れ込み通り、プロによる本格演奏は一つ一つの音が磨き上げられていました。市内の多くの生徒と共に、素晴らしい音色によって表現された世界を楽しみましたが、特に吹奏楽部の皆さんには大いに刺激になったのではないでしょうか。

 最後は大拍手で1時間あまりの芸術の時を締めくくりました。(演奏中の写真は不可なので、その前に撮った様子です)

1IMG_0177.jpg

1IMG_0173.jpg

1IMG_0175.jpg

1IMG_0174.jpg

1IMG_0134.jpg

1IMG_0136.jpg

1IMG_0176.jpg