合同チームで勝利を目指せ!女バス部(6/13)

 昨日の暑さは小休止して、今朝は快適で過ごしやすい気温です。この後もこんな調子が続いてほしいです。


 昨日は市内の生徒会本部役員が集まって「中連生活部6月研修会」が行われ、本校の3年N・Iさんと2年S・Kさんが参加しました。
 研修会では「生徒会活動の工夫」について他校の発表を聞いて、その後、グループに分かれて各校の取組を交流しました。啓北中の取組としては「対面式・部活動紹介」と「いじめ撲滅集会」を取り上げて説明しました。引率した旭先生によると、代表の二人は真剣な態度でグループ交流に参加し、受け答えや質問なども積極的だったとのことでした。ここで得た情報をこれからの活動の充実に生かしてくれることと期待します。


 さて、今日は女子バスケットボール部の様子を紹介します。

 これまでもお伝えした通り、今回の中体連には北星中学校との合同チームで挑みます。合同練習の機会は限られていましたが、それでも互いに刺激し合って、勝利を目指して取り組んだことと思います。先生の指示をよく聞きながら、チームがまとまって真剣に基礎やゲーム形式の練習を行っている姿が印象的です。女バスのリーダー2人のコメントから。
■I・Sさん「例年とは違い、北星中との合同チームで出場。コート内のプレーだけでなく、コート外での挨拶でも、外のチームと差をつけられるようにしたい。」
■T・Mさん「北星との合同チームで、互いの良さを生かし、協力し合いながら全力で競技します。試合では、相手チームの得点を40点以内に抑えられるよう、最後まであきらめずに頑張ります。」
 厳しい戦いが待ち受けていると思いますが、プレーに、マナーに、不屈のファイトで全力を尽くしてほしいです。ガンバレ!

1IMG_8713.jpg

1IMG_8714.jpg

1IMG_0052.jpg

1IMG_0060.jpg