明るく元気なパワーを与えた吹奏楽部(6/24)

 今日も気温は上がらず20℃以下。この後、雨が降る予報です。拍子抜けの感じですが、ちょうどよい温度にも思えます。


 昨日伝えきれなかった中体連の野球ですが、3位決定戦は緑が丘中と戦い、0-8で5回コールド勝ち。敗戦を引きずらず、再び実力を発揮しました。今回の反省と成果がきっと上代で生きることでしょう。


 一方、図らずもこの夏を終えてしまった部もあります。ミーティングをして、自分の振り返りや仲間・後輩へのエール、先生からの励ましとこれからの生活への切り替えなど、大切な活動の総括、気持ちの整理をしています。試合だけが部活動ではないんですね。特に3年生は活動に一区切り付けて、新たな目標に向かって、新しい中学校生活のリズムを作ってほしいです。


 さて、先週の土曜日は吹奏楽部が「旭川吹奏楽祭2024」に出演しました。

 会場は音楽愛好家が入れ替わり立ち替わりとても賑わっていました。本校の演奏曲は「サンバ・エキスプレス」と「おジャ魔女カーニバル」の2曲。軽快なサンバのリズムと親しみのもてるアニメソングに明るく元気な気持ちになりました。もっと聞かせてほしいわずか10分間の出演ですが、楽しいひとときをありがとう。吹奏楽部は引き続き、地域のグリーンコンサート出演を予定していて、そこが終わると吹奏楽コンクールに向かっていきます。一つ一つステージを踏んで、啓北サウンドを一つにまとめ上げていくのですね。


 今週金曜日は1学期末テストです。準備はどうでしょうか。1学期の成績を左右する大切なテスト。明日から部活動は中止になりますので、勉強一筋に頑張る1週間を期待します。

1IMG_0545.jpg

1IMG_0546.jpg

1IMG_0472.jpg

1IMG_0478.jpg