晴天の朝です。今週はついに夏に向かっていく週になるでしょうか。
今日から6月の始まり、1学期の折り返しとなります。後半戦はテストに中体連、2年生は宿泊研修を控えます。それらを目標にして、改めて気持ちを引き締めて生活してほしいです。
先週来、教育実習の話題が多かったと思いますが、更にもう一つ。教育大旭川校の2年次5名の学生が、4回にわたる「ボランティア実習」を行いました。今日はその最終日。将来の教員を目指して意欲や知識を高めることが目的ですが、学生は体育祭の手伝いや授業の参観及び補助など様々な角度から現場を学びました。このように地域や外部の人材と学校とが手を結ぶ交流はこれからますます増えていくことでしょう。
さて、うれしいニュースから。
野球部が中学選手権で、前回大会に続いてベスト4を堅持。安定した力を発揮し、中連のシード権も確定とのこと。今週土日は準決勝、決勝です。卓球部は会長杯で3年のO・RさんとK・Hさんが共に4回戦進出。ソフトテニス部は加盟中学個人戦で男子の3年T・Tペアがベスト8、女子の3年W・Tペアがベスト16で、共に中連のシード権を獲得するなど大健闘でした。監督によると、強い心で臨めばまだ勝ち上がるチャンスがあったとのことです。いよいよ中連も目前。一層の飛躍を期待します。