昨日の夕方は灰色の雲が多くなり、蒸し暑さを感じていたので、今朝は「やっぱり雨か...」という感じでした。
このところ、保健に関わる各種健診が行われていますが、いらっしゃった学校医の先生から「生徒が礼儀正しくてとてもよかった」「受診までの生徒の動きがとてもスムーズ」などの言葉をいただいてうれしい気持ちになります。そういう日常のマナーを啓北中の良さとしてこれからも大切にしたいと思います。
さて、このホームページ上でもたびたび部活動の活躍を掲載してきましたが、いよいよ中体連も2週間後に迫ってきましたので、各部活動の様子を不定期にお伝えしようと思います。
今日は剣道部。今年はここ数年ないくらいの新規加入があり、練習も活気づいています。顧問の松原先生が燃えないわけがなく、少しでも上位へ、あわよくば...を狙っているようですが、一方ではまだ成長過程のチームであることも頭に入れているようです。また、木末先生も精神的な面で支えになっています。
3年生男女二人のリーダーの意気込みより。
■T・Rさん「たくさん後輩ができて、啓北中でチームが組めるので、団体優勝して全道大会に出場したいです」
■S・K君「今までの練習の成果を発揮して全道大会に出場する。勝っても負けても公開しないように全力で試合に臨む」
こういうフレッシュなチームが勢いに乗っていくことはしばしば見ます。チームで戦える喜びを大切にして心を一つにし、その一瞬の自分のプレーに集中して戦ってほしいです。ガンバレ!