「夏の交通安全指導」を行いました(7/11)

 今日も暑そうですが、朝の爽やかさが一服の清涼剤です。登校する生徒たちは軽装で、飲み物もしっかり持っているようです。


 今日は「夏の交通安全指導」を行いました。

 4月に引き続いてのものですが、そろそろ緊張感も薄れてくる時期。今一度、確認するには良いタイミングだったと思います。昨日、各学級では正しい歩行、安全なルートの歩行について指導がありましたが、そのことを意識してくれたことでしょう。写真を見ても、みんな時間にゆとりをもって、友達と語らいながらのんびりと歩いています。災難は予期せぬ時に起こるものですから、時々周囲の状況に目配りしてほしいです。


 さて、昨日は野球部が最後の調整を行っていました。今週土曜、遠く中標津町営球場で行われる「全日本少年軟式野球大会北海道大会」に出場するためです。自分たちの手でつかんだ大舞台です。ぜひ、思い切り自分を試してほしいです。旭川地区代表として健闘を期待します。


 一方ではこれまでの部活動に一区切り付け、新チームに移行するためのミーティングを行う部もありました。「引退」する3年生の心境や後輩に託す思い、後輩からの送る言葉などがあったかと思います。こうやって順次、それぞれの学年が次のステージへと向かっていく、これが中学校だなと実感するひとときでした。

1IMG_0877.jpg

1IMG_0882.jpg

1IMG_0870.jpg

1IMG_0872.jpg