テストの返却後こそが大切(7/2)

 思い描いていたより涼しい朝です。今日は気温の急上昇はあまり見込まれないようでホッとしています。


 昨日今日とテストが返されています。2・3年生は採点に間違いはないか、正しい解答はどうかなど冷静に受け止めているようです。一方、1年生は初めてとあってかなりにぎやかなようです。一喜一憂する様子が見られました。どちらが良いのかは何とも言えませんが、少なくとも自分をあきらめたり、開き直ったりせず、少しでも上を目指してほしいものです。大方の人にとってテスト返却=ゴールでしょうが、ここを始まりとして、今回の結果を基に自分の学習を改善できたら素晴らしいと思います。


 さて、早くも9月の「啓北祭」を見据えた取組が始まりました。昨日は各クラスで昨年の映像等も参考にしながら、啓北祭の概要や活動内容を理解しました。明日は合唱曲の選曲。こうやって休むことなく次の目標に向かっていく、これが中学校生活ですね。

1IMG_0620.jpg

1IMG_0623.jpg

1IMG_0626.jpg

1IMG_0629.jpg