夏休み中も啓北生が頑張っています(8/1)

 お久しぶりです。連日、蒸し暑い日が続きます。生徒の皆さんは「夏バテ」になっていないでしょうか。元気に生活していますか。
 私は寝不足の毎日。その理由は...大方のお察しの通りで、スポーツを通してよりよく生きるための様々な教訓をもらっています。


 さて、8月に入って、夏休みも中盤から後半へと向かっていきます。休みが始まって1週間と少しが経ちましたが、その間も生徒は様々な活動に打ち込んでいます。


 全道中学陸上大会は函館市で行われ、100mに出場した3年S・Rさんと200mに出場した3年M・Kさんは惜しくも予選敗退しましたが、その二人が旭川ACチームで出場した4×100mリレーは強豪と渡り合い、準決勝進出を果たしました。
 また札幌で行われた全道中学水泳大会に出場した1年H・Nさんは400m自由形で見事に3位、200mも5位に入賞し、全国大会出場に迫る大健闘でした。オメデトウ!(縦の写真)


 校内では吹奏楽部が3日の地区吹奏楽コンクールに向けた最終調整を体育館などで行っています。ミーティングでの確認事項をホワイトボードに書き、心を一つにした啓北サウンドの完成まであと少し...。新チームに変わった各部活動も、校舎内外から気合いの入った声を出して練習に励んでいます。一方、夏の講習会で学力を高めている人、特にそんな3年生も多いことでしょう。

 それぞれが目標に向かってじっくりと力を蓄えて新学期を迎えてほしいです。引き続き、健康的な生活を!

1IMG_1464.jpg

1IMG_1465.jpg

1IMG_1467.jpg

1IMG_6177.jpg