そろそろ降りそうだな、と思う昨夜でしたが、今朝方まで雨が続きました。久しぶりの感じがしますが、日中はまた回復しそうです。
昨日は啓北祭に向けた3年生の活動の様子をお伝えしましたが、1・2年生は創作物展示に向けて作業を進めています。
ある先生曰く、「芋洗い状態だ」と言わしめるほど混然として、わいわいにぎやかに作業を進めているグループもあれば、コツコツ細かな作業をしたり、タブレットの画面とにらめっこしながらじっくり活動しているグループまで様々です。どちらにしても、教科の授業とは違う、生き生きとした楽しげな生徒の一面が伝わってきます。せっかくの取組だから仲間と一緒に楽しく、しかも、中学生にふさわしい見通しをもって、クオリティーの高い創作物を発表してほしいです。
さて、3年生は進路の方向性を定める材料となる3回の学力テスト、総合ABCの入り口に立ちました。
テストによる久しぶりの力試し。その間、夏休みもありました。講習会に通った人もいるでしょう。その成果はどうでしょうか。いよいよ11月半ばまでの道のりの始まりです。試験結果はすぐすぐ改善につなげてほしいです。