野球部、新チームも好発進!(9/17)

 この3連休は快適な気候で、大きなイベントなどもあり、家族や友達と楽しんだことでしょう。
 それと同時に、部活動の新人戦なども盛んに行われました。私はソフトテニスの団体戦と野球の応援に向かいました。


 ソフトテニスは代が替わって、まだまだこれからのチームです。一つ勝って自信や喜びを得た選手も見られました。今は様々な紆余曲折があると思いますが、反省と改善の行き来が一人一人を成長させると確信します。


 野球は旭川市中学校新人大会で優勝!これまでより「啓北色」が強まったチーム構成でしたが、準決勝は10-3で打ち勝ち、決勝は5-0で完封。最優秀選手に2年2組のN・Sさん、優秀選手に2年1組のK・Aさんが選ばれました。新しいメンバーに替わった中で、新チームもやれることを示しました。ここ数年は常に上位レベルを維持しますが、日々の練習の確かさや六合中との合同チームの成熟が感じられます。先は長いので、この結果におごることなく、今は個々のレベルアップを図ってほしいです。


 応援できなかった女子バスケットボールはリーグ戦で2敗したそうですが、接戦も多くなり、旭先生は「シュートの精度に課題があるが、ディフェンス力は上がっている」と手応えを話していました。一度、応援できればなぁ、と思っています。


 いずれにしても、部活動を通して、技術の鍛錬はもちろん、規律を守ったり、仲間を大切にしたり、粘り強く取り組んだり...人間性を磨くことが将来の成長につながることを理解して、「部活動だけ頑張る生徒」にならないよう期待します。


 さて、啓北祭は今日から3日間で仕上げ。各学年の活動はいよいよ佳境に入ってきました。特に合唱は最後の調整でどうなるか...。

1IMG_6991.jpg