感動をありがとう!最高の啓北祭が完成(9/20)

 雨が降り注ぐ寒い朝になってしまいましたが、「熱中~心ひとつに、感動の啓北祭~」をテーマに、第48回啓北祭が盛大に行われました。


 生徒会による開会式は、取り組み紹介や意気込みなどユーモアを交えた映像の工夫を行い、会場が期待感に包まれました。
 間髪入れずに始まった吹奏楽部演奏。ロックやポップスを中心に盛り上がり重視の選曲で、迫力ある演奏でした。生徒もノリノリです。先生方も歌やダンスを披露し、声援が飛びました。
 今日で歴史の幕を閉じるボランティア部は、これまでより難易度を上げた出し物で、会場からは「ガンバレー」「ワォー」の声が上がり、最後の舞台を誇らしげに演じました。 
 そして、メインの合唱コンクール。各学年が今の歌唱力と学級の絆を最大限に発揮し、全力で心のこもった素晴らしいもので、どの学級も心に響きました。特に3年生はその正確さ、美しい響きと調和、表現力が見事でした。すっかり聞き入ってしまって写真も取り忘れてしまいました。
 昼休みは、1・2年生が企画した創作展示や教科や部活動作品の展示を鑑賞しましたが、いずれも日ごろの真面目な取組を示すものでした。
 午後は3年生のステージ発表。それぞれの個性や興味関心を生かしたバンドにダンスに映像に、はじける青春の輝きを放って、会場が一体になって盛り上がりました。締めくくりの3年生の決意とエール。引き続いて全校が輪になっての「宿命」の合唱。啓北中学校が一つになり、そして、素晴らしい伝統のバトンが渡された瞬間に啓北中の底力の源を感じました。
 一転して閉会式は緊張感漂う合唱の結果発表と表彰。1年生は1組、2年生は2組、3年生は1組が最優秀賞となり、明暗は分かれてしまいましたが、本当に僅差で、どれも捨てがたいものばかりでした。3年1組は学校を代表して小中音楽発表会で歌いますが、啓北中の力を存分に見せてください。


 今日までの取組の中で一生懸命な姿、粘り強い姿、生徒同士や先生と生徒が一つになっていく姿をたくさん見ました。今日一日だけでなく、その過程が尊いものです。この経験をこれからの学校生活に生かしてほしいです。皆さんがくれた熱い感動に感謝します。
 保護者の皆様、多数のご来校、ご声援ありがとうございました。子どもたちの頑張りはすなわち家庭でのご支援の表れです。この場を借りて感謝申し上げます。

1IMG_3363.jpg

1IMG_3364.jpg

1IMG_3371.jpg

1IMG_3379.jpg

1IMG_3380.jpg

1IMG_3381.jpg

1IMG_3384.jpg

1IMG_3387.jpg

1IMG_3397.jpg

1IMG_3402.jpg

1IMG_3405.jpg

1IMG_3408.jpg

1IMG_3409.jpg

1IMG_3411.jpg

1IMG_3418.jpg

1IMG_3421.jpg

1IMG_3422.jpg

1IMG_3426.jpg

1IMG_3427.jpg

1IMG_3430.jpg

1IMG_3436.jpg

1IMG_3438.jpg

1IMG_3447.jpg

1IMG_3449.jpg

1IMG_3452.jpg

1IMG_3455.jpg

1IMG_3459.jpg

1IMG_3464.jpg

1IMG_3465.jpg

1IMG_3474.jpg