結構な雨風だった昨夜が過ぎて、涼しい風が吹き渡る気持ちよい週末の一日になりました。
校内には音楽の授業による合唱の歌声が聞こえるようになって学校祭ムードが漂い始め、「ああ、今年もそんな時期になったなぁ。各学級、どんな風に仕上がるだろうか」と思いを馳せます。また、特に3年生は先行してステージ発表の練習を頑張っていますが、来週からは特別日課を組んで、1・2年生も展示の創作活動に本格的に取り組み、いよいよ啓北祭一色になっていきます。
さて、家庭科部は一時期、調理実習に打ち込んでいましたが、最近は各学年の興味関心に合わせて「レジン」「幼児玩具」「キーホルダー」などのもの作りを行い、啓北祭での展示を目指しているそうです。その中でも興味をひかれるのは幼児玩具。自分たちの作ったもので「社会とつながる」「社会に貢献する」ことができるからです。本校のすぐそばには保育園もありますから、ぜひ、交流も考えてほしいなぁと思います。各学年どんなものが展示されるのか楽しみにしています。