美術部員、啓北祭テーマ「熱中」を情熱的に描く(9/9)

 今週も快晴からのスタートです。明るい気持ちで学校生活に臨めそうです。


 来週金曜の啓北祭に向けて、今日からは特別日課の開始となります。
 今年の啓北祭テーマは「熱中」。合唱やステージ発表、創作物展示をはじめとして、授業や部活動の成果を披露しますが、熱い心を一つにして、夢中になって取り組む感動を全校、そして見ていただく皆様で味わいたいと思います。
 ここに掲げたシンボルマークのデザインは3年2組のK・Nさんが考案したもので、「火」をモチーフとして力強くかっこよく描いています。立派な作品をありがとう。


 このマークは、夏休み中に美術部員が力を合わせて丁寧に描き上げてくれました。美術部の面目躍如といったところです。美術部員はこの他、啓北祭などの作品発表に向けて、このところ連日制作活動に打ち込んでいます。一人で黙々とキャンバスに向かう人、友達と話しながら伸び伸びと描く人、向き合い方は様々ですが、垣副先生のアドバイスを元に、みんな興味関心をもって和やかに落ち着いて頑張っています。


 さて、今月から部活動の各種新人戦などが花盛りです。

 この夏、全国まであと一歩に迫った野球部は「中学校新人大会」でベスト4以上を確定しました。新チームに変わっても戦力を維持して頑張っていますね。ソフトテニス部は「ルーセント杯」に挑みました。結果、男女ともベスト16以上は逃しましたが、女子はあと一歩だったそうで、他校の監督からもその将来性が注目されたとか。皆さんの輝き、楽しみにしています。

1IMG_1490.jpg

1IMG_1472.jpg

1IMG_3218.jpg

1IMG_3220.jpg