日々の授業の成果が生きてほしい期末テスト(10/22)

 落ち葉が秋の風情を一層際立たせるこの頃です。気温は少し上がりそうで、急激に寒くなった気候についていけない体にはありがたいです。


 今日は3年生が進路選択にも影響を与えるであろう期末テストに臨みました。学力テストの結果から、3年生も受験モードに入ってきたな、という手応えがありましたので、今日の頑張りも期待できます。


 その3年生ですが、特に数学は1クラスを2つのグループに分けてそれぞれに先生が付き、少人数で理解を深める授業が定着しました。

 また、本校には市内中学校の数学の授業を巡回してアドバイスする「授業力向上推進チーム」の先生2人が時々来校します。時には授業に加わって生徒にも教えてくれます。本校の工夫した授業の様子を見て、「市内で一番では...」「真剣に学ぶ態度、私たちにまで積極的に聞いてくる意欲が素晴らしいです」との言葉をいただきました。生徒と先生の頑張りが認められて、とても嬉しく思った次第です。そんな成果もテストで発揮されるとよいなぁと思います。

1IMG_4246.jpg

1IMG_4248.jpg

1IMG_4218.jpg

1IMG_4219.jpg