安定した天気に戻りました。今しばらくは雪の季節も先延ばしかな、とホッとしています。
昨日は後期生徒総会を行いました。
タブレットを使った議事運営はとても効率的でした。前期反省は丁寧に細かく成果と課題がまとめられ、質問意見は皆無でした。今回は静かだな...と思いつつ、後期の活動計画の審議が始まると...次々と意見要望が寄せられ、学級を代表する立場で責任をもって主張する側と委員会を代表して答弁する委員長との応酬がありました。互いに大変だったと思いますが、それぞれ粘り強く頑張っていました。こうやって計画がよりよいものに練り上げられ、実行に移され、学校生活がより豊かで快適になることを願ってやみません。
学校の様々な活動がいったんリセットされ、再スタートとなります。新生徒会本部役員を中心に、各学年がそれぞれの立場を自覚して生き生きと活動する姿をたくさん見たいです。