職場体験での学びを話し、伝え、練り合う(10/29)

 今朝も雲が覆っていますが、この後に大きな天気の崩れはなさそうで、予定しているグラウンド整備は何とかなるかなと、ホッとしています。


 昨日、2年生が「わたしたちのこれから」と題して、職場体験で知った「働く上で必要な力」や「今、頑張ること」について発表する講演会を行いました。また、1年生が聴衆として参加し、先輩の学びを自分たちの知識として生かそうと耳をそばだててペンを走らせました。
 会のはじめに全体発表にあたったのは各クラスの最優秀グループで、司会を中心にディスカッションしました。司会は全体をうまく調整してつなぎ、話し手も明確に自分の考えを伝えていました。その後、すべての班がブースに分かれて発表。1年生は好きな場所に行って先輩の経験談を聞きました。

 この活動は仲間の考えを知って、より多面的に進路学習を深めることと同時に、話したり伝えたり力を高め、本校の課題である主体的に行動し、豊かに表現する生徒の育成にも寄与することでしょう。
 今回は進行のシナリオを入念に練って進めましたが、このような活動を積み重ねて、即興的な意見交換や聴衆との質疑応答ができるようになればより素晴らしい力が身につく、と確信しました。

1IMG_4311.jpg

1IMG_4313.jpg

1IMG_4317.jpg

1IMG_4326.jpg

1IMG_4332.jpg

1IMG_4341.jpg