今日は白く煙った朝です。冷涼な道東では、10月に入っての2日間、記録的な暑さだとか。旭川は秋が深まる一方ですね。
昨日今日と各学年で後期の学級組織作りを進めました。その様子を眺めにいくと、手際よくそれぞれのポストを埋めていく学級、教室の後ろや廊下で希望者の調整をする学級、意見を出し合ったり、生徒が試行錯誤して運営する学級...学級ごとで全く雰囲気が違って、それぞれのカラーを感じることができます。そんな様々な経過をたどりつつも、最終的には一つの後期委員会や学級活動の形が出来、力を合わせて半年後のゴールに向かっていきます。
さて、2年生は来週に行う職場体験に向けて、これまでの学習内容を整理し、質問内容を考え、また、職場に電話をして当日の確認作業をしています。生徒の学びを見ていると、この段階から社会に出る学習は始まっているのだなぁと感じます。好感が持たれるよう、一つ一つ、相手意識をもって丁寧に進めるとよいですね。