天候に恵まれた3連休でした。私は女子やり投げ世界一、北口選手のパレードを見に行きましたが、旭川にもこんなに人がいるの?というぐらいの人混み。約5万人...金メダルの重みとみんなに祝福される選手であることを実感しました。
この連休も各部は盛んに活動しました。
野球部は道北地区中学校新人戦大会に出場し、準決勝で打ち合いの乱戦を制して決勝に進み、強豪の士別の学校を中心とした5校の合同チームには惜敗。準優勝となりました。しかし、最近の安定した結果から確かな実力が備わっていますね。素晴らしいです!
ソフトテニス部は中指協会長杯1年生研修会で男子のK・Mペア、女子のK・Yペアがそれぞれベスト8に入り、これからの飛躍が期待できる結果を得てきました。オメデトウ!
卓球部は北海道選抜大会旭川地区予選会で予選リーグを突破し、初めて決勝トーナメントに進出しました。そこでは上位チームの壁にあたったようですが、一歩一歩力を付けていって、粘り強く目標に挑んでほしいです。
吹奏楽部は旭川駅前の広場で行われた「エキフェス」に出演しました。風が強くて、楽譜が飛んでしまうハプニングもありましたが、3年生の助っ人の力も借りつつ、2年生を中心としたメンバーが取り仕切る様子が見られました。曲目もこれまであまり演奏されなかった内容で新鮮でしたし、多くの聴衆が青空の元に広がる音色をリラックスして楽しんでいました。本校生徒もたくさん応援に駆けつけていました。