今日から霜月、11月。その漢字が示す通り少しずつ気温も下がり、登校してくる生徒から「寒い、寒い」という声が聞こえてきました。
シーズン的にはもう自転車に乗る機会が限られていますが、今日から自転車にも道路交通法の罰則が適用されることになりました。特に運転中の携帯電話の保持、使用は禁止です。今一度、家族で詳細を確認し、生命第一の視点から自転車の正しい使用に努めましょう。
さて、1年生が先月から様々な視点から、段階的に進路学習を深めています。
将来の選択肢や具体的な身近の高校名を知ったり、2年生の職場体験報告会を聞いたり、空き教室には職業に関わる書籍がずらりと並べられ、いつでも手に取れるようにしています。その学習の延長線上に来週の「専修学校体験」があります。訪問する学校ごとに集まって、何をどのように学ぶか、打ち合わせを念入りに行っています。これらの学習を経て、自分の向かう道にどんなものがあるか知識を豊富にしてほしいです。
明日はふれあいコンサート。会場も整いました。3年生も加わる最後の舞台。ぜひ、思い出に残る楽しい演奏を。ぜひ、多くの皆様のご来場をお待ちしております。