季節の針が進み、ついに積雪の時を迎えました。ドカ雪が心配されるとの長期予報にちょっと不安を覚えます。寒くなってふとんが恋しい時期となり、登校時間も遅れがちですから、今一度生活リズムを作り直す必要があります。
3年生はそんな気分を戒めようと、先生方が、朝の会の前に「ラジオ体操」を行うことを提案・実行し、朝から活力ある生活を作ろうとしています。また、気持ちよく快適に過ごしてもらいたいという思いから、生徒の登校前に教室環境を整えている先生の姿も見ます。3年生の先生方の工夫を受け止めて、これからの受験勉強に向かってほしいと思います。
さて、残念ながら写真はありませんが、女子バスケットボール部が地域リーグ戦で「新チームでの記念の1勝」を挙げました。
顧問の旭先生は「粘り強いデフェンスで、最少失点に抑えられた。また、練習してきたパターンで得点できたことも収穫でした」と大いに喜んでいました。一歩また一歩と成長してくれることでしょう。これからの壁に向かう時、何よりもチームワークを大切に...。