この雨もいずれ雪に変わっていくのだろうか...そんな冬の雲が近づいてきました。今年最後の3連休はリフレッシュできたでしょうか。あとは2学期終わりまで走るのみです。
2日土曜日、啓北中体育館を会場に「ふれあいコンサート」が行われ、地域の多くの方が足を運んでくださいました。
本校をはじめ、北鎮小、春光小、六合中による演奏会でしたが、それぞれの活動ぶりや成長が伝わり、よい刺激を与えました。特に各校の演奏にエールを送る姿、ホスト校として啓北中の生徒はもちろん、六合中の生徒も後片付けを手伝ってくれて、素晴らしい交流となりました。また、本校のPTA役員の皆様が司会進行や開会のごあいさつ、受付・会場準備を行ってくださいました。ありがとうございました。
令和6年度版の啓中サウンド...このコンサートの演奏出演を希望した3年生若干名含む構成はこれで最後となりますが、迫力ある音を響かせて観客を大いに沸かせました。
先週だったでしょうか、あるミュージシャンのスタジオでの作曲風景を記したドキュメント番組を見ました。たった一つの音、たった一つの言葉を絞り出すための迷いや苦悩、自分の感性と照らして格闘しながら前に進もうとする気持ちに感銘を受けました。
引退する3年生、引き継ぐ1・2年生。これからも音楽と真剣に向き合って個性を伸ばし、成長の糧にしてほしいと願わずにはいられません。皆さん、素晴らしい音楽をありがとう。