今朝は雪かきがあまりないなぁ、と油断していました。生徒登校時にはもくもくと雪が...。生徒たちは学校に逃げ込むようにやってきます。当番の3年2組も除雪を頑張ってくれました。
おとといは旭川市教育委員会の指導主事の先生が見えられて、本校の授業をご覧になっていきました。私たちの「普段通りの授業の姿」にお褒めの言葉をいただきました。
まず、学校全体の雰囲気や生徒の学びの姿勢に感心していました。授業に臨む生徒が、教科にかかわらず、集中して一生懸命取り組んでいること。先生の問いかけに対して反応が良いこと。そこに見える生徒同士の関係性の良さ。そして学びの環境。学力を高めるための学習プリントコーナーや家庭学習の奨励、タブレット持ち帰りの試行。授業における明確な課題や少人数指導の工夫と先生方の熱心な授業研究。
それらの言葉に、この学校で働ける喜びと感謝を感じた次第です。いくつかの宿題もいただきましたので、これから取り組みを進めようと思います。