これまでの遅れを取り戻すように、どさっと雪が降りました。除雪車の通った後は雪の山が高くなってきました。登下校時の注意が必要です。
昨日は1年生を対象に、3クラスで研究授業を行いました。
難易度の高い表現力を育てる学習が展開されましたが、共通して言えるのは1年生の成長が感じられたことです。粘り強く学ぶ態度が育ってきました。
1組の社会ではタブレットを駆使して、これまで学んできたことや様々な情報をテーマに沿ってまとめる内容でした。2組の英語は生徒の活動意欲を引き出し、学習の手順や「ゴール」を明確にして知識を定着させる授業で、3組の国語は本校の課題でもある「書く力」の育成に向けて、要約のポイントを捉えながら文章を練る授業でした。
授業した3人の先生は2~30代の若手ばかり。手前味噌ですが、いずれも時間をかけて準備し、新鮮な試みもあり、私たちの授業改善に向けて大いに刺激となる内容でした。それをがっちり受け止めて真剣に取り組んだ1年生生徒のこれからの伸長が楽しみです。