気持ちよく旅立つための「思い出づくり」を(2/25)

 今週で2月も終わりですが、朝がずいぶん明るくなって、日に日に春が近づいていることを実感します。


 学校はこの後、卒業に向けての準備が進行しますが、3年生は公立高入試と平行して、「思い出づくり」も大切な時期に入ってきました。放課後には一足先に入試を終えた「エンディング実行委員」の面々が様々な企画を練って作業を進めているようです。私は何より、何気ない日々の思いやりある行動や言葉、温かい雰囲気こそがみんなの心に刻まれるだろうと思いますが、どうでしょうか。卒業まであと2週間と少し。良い思い出をいっぱい抱えて中学校生活を締めくくってほしいです。


 さて、今週は学校行事が一段落つきましたので、展覧会で入賞入選した本校生徒の書道や美術作品を連日紹介していきます。
 写真は北北海道学生書道展の毛筆作品です。最高賞の推薦に輝いた3年T・Kさんの「創造」と2年S・Kさんの「美しい自然」、奨励賞に選ばれた1年M・Mさんの「栄光」。いずれも筆使いの基本がよく身につき、二字及び五字のバランスとまとめが見事です。自信をもってリズムよく筆を運ぶ姿が目に浮かびます。入賞オメデトウ!

1IMG_5530.jpg

1IMG_5531.jpg

1IMG_5447.jpg

1IMG_5446.jpg

1IMG_5452.jpg