活躍を讃え、気持ちを引き締めた全校集会(2/7)

 心配された雪はまとまったものにならず、日中に解けてツルツル路面です。入試前、特に3年生は登下校にケガのないように注意してほしいです。1年生のスキー授業は素晴らしいコンディションになりそうです。


 昨日は全校集会を行って、旭川市児童生徒作品展(後日、展覧会後に改めて詳報します)、中連スキー大会、吹奏楽アンサンブルコンテストなどの表彰を行いました。授業で培った力が多数認められた美術、来年度につながる結果を残したスキーや吹奏楽の立派な成績を讃えます。

 集会ではそれらの話題と共に、生徒会や生活委員から、気を引き締めた学校生活の充実や「親しき仲にも礼儀あり」を理解したいじめ撲滅が呼びかけられ、私も付け加えて、入試に向けた3年生の努力や卒業式への願いを話しました。


 集会の最後には来年度から実施する「部活動登校時及び移動におけるヘルメット使用」の説明がありました。詳細は配布したプリントに記載していますが、万が一の事故時のリスク軽減、命を守るという観点からの導入です。ご負担をおかけしますが、ご理解をよろしくお願いします。

1IMG_5403.jpg

1IMG_5412.jpg

1IMG_5418.jpg

1IMG_5424.jpg