1年間のご支援に感謝いたします(3/25)

 啓北中学校の一年が無事終わりました。


 修了式ではまず校歌を斉唱しました。3年生が去ってどうだろう、と注目していましたが、素晴らしい発声でした。私は良き伝統のバトンがつながったことをうれしく心強く思いました。これが啓北中の力です。

 引き続き、2名の生徒が振り返りと次年度に向けて話をしました。1年のS・Sさんは「学級役員を務めて人と関わり、リーダシップが育った充実感がある。更にメリハリのある生活と言葉使い、苦手教科の克服に力を入れたい」と意気込み、2年のM・Hさんは「忙しかった3学期を終えて、自分たちの時代が来た自覚をもっている。志望校に向けて、口先だけでなく、実行力をつけて明日からやりたい」と力強く述べました。


 続く離任式では5名の教職員とお別れをしました。生徒会長は「私たちのためにやさしく厳しく教えてくれた」ことへの感謝を述べ、花束を贈呈。最後はアーチを作っての見送り。寂しくなりますが、先生方のご活躍を祈らずにはいられません。


 教室に戻ってから一人一人通知表を受け取りつつ、担任の先生とこの1年間の成長と課題を確認して、最後の一日は終わりました。
 それぞれこの一年の中に山もあれば谷もあったと思いますが、今日、こうやって全校で元気に締めくくったことが何よりでした。春休みはしっかりリセットして、新しい決意で登校してほしいです。
 地域、保護者の皆様の1年間のご支援に深く感謝いたします。ありがとうございました。4月のスタートに向けて、私たちも全力で準備を進めてまいります。

1IMG_6086.jpg

1IMG_6089.jpg

1IMG_6100.jpg

1IMG_6104.jpg

1IMG_6106.jpg

1IMG_6110.jpg