最終盤を迎えた修学旅行の取組(5/1)

 5月に入りました。今朝は快晴です。いよいよ桜も見頃を迎えますが、連休に天気が崩れそうなのがうらめしいですね...。


 出発まであと10日あまり、3年生の修学旅行の取組が最終盤を迎えています。

 今年は飛行機に乗って関東への旅行ということで、これまでの「啓北中としての蓄積」がなく、初めてのことばかり。しかも1日目は浅草、2日目は鎌倉、3日目は上野、それぞれ班ごとの行動が多く、時間と場所を照らし合わせての手探りの計画も大変で、様々な資料を見ながら意見を出し合いながらの取組の姿が見られます。先生方も連日遅くまで対応の詳細を練っています。

 私は行く先もさることながら、とどのつまり、「集団」を意識し、優しさや思いやりによる心のつながりが旅行の肝だと考えています。それは当日だけでなく、準備段階から。その意味でもう修学旅行は始まっています。

1IMG_6288.jpg

1IMG_6289.jpg

1IMG_6290.jpg

1IMG_6291.jpg