吹奏楽部、春光園に爽やかな音色を響かせる(6/30)

 6月最後の一日。連日暑い日が続いていますが、今週は高温多湿のようで、引き続き体調管理が欠かせません。週末は上代を控えていますから、特に選手の皆さんは尚のことです。


 昨日は春光地区の地域行事である33回目の「グリーンコンサート」が行われました。

 例年通りの賑わいで、この催しが地域に根付き、楽しみにされていることを物語っています。日射しの強い日でしたが、演奏者も観客も緑の下でうまく避暑しています。本校生徒も多数来場していて、友達と共に様々な演奏を楽しんでいました。その中でも本校吹奏楽部には一際多くの声援を送っています。40分の演奏時間はあっという間でした。

 駆けつけた卒業生や関係者に「近況報告」を聞けるのもこの催しの楽しみですが、みんな元気そうで何よりです。

 音楽関係者の方には演奏の感想を聞きました。「練習通りの演奏ですね」「3年生中心に部員同士のコミュニケーションをよくとっているようですね」「しっかり演奏できています。更にコンクールまで細かな精度を上げると大丈夫です」など、前向きな言葉が聞かれました。今度の土日の吹奏楽祭(文化会館)やEKIMAE MUSIC DAY(駅前イオンホール)を経て、いよいよ来月の吹奏楽コンクールに向かう吹奏楽部。一歩一歩着実に完成を目指してください。

 さて、今日は多くの教科でテストが返却されたことと思います。出来はどうでしょう。テストが終わって気も抜けがちですが、まずは提出物をしっかり出して、テスト結果から日々の学習計画の見直しを進めたいものです。

1IMG_8162.jpg

1IMG_8163.jpg

1IMG_8164.jpg

1IMG_8165.jpg

1IMG_8175.jpg

1IMG_8186.jpg

1IMG_8142.jpg

1IMG_8187.jpg