上川代表決定戦1日目、野球部が7-4で初戦を突破!(7/4)

 朝の外は幾分心地よい温度に感じられますが、校内に入ると熱気がこもっているようです。今日は3時間授業。何とか乗り切りたいものです。


 いよいよ中連の上川代表決定戦が始まりました。今日は野球部が全道切符をかけた戦いに挑みました。
 場所はスタルヒン球場。素晴らしい舞台です。中学校の大会としては久しぶりにこの球場で観戦します。私事で恐縮ですが、初任者の時、野球部の監督をしていました。まだ新しさの残るこの球場で戦った思い出は今でも記憶の片隅に残っています。

 さて、対戦相手は士別サムライブレイズユース。昨年は快進撃を遂げた士別のチームですから強豪です。
 試合は序盤、攻守にそつなく確実なプレーで2点をリードし、優位に進めます。5回裏、そこまで相手打線を封じていたエースがとらえられて2-3と逆転を許します。ハラハラする接戦となりましたが、6回表、長短の連打を重ねて打線爆発。一気に5点を取って7-3と再逆転。最終回もピンチを迎えましたが、リリーフ投手から再びエースにつないで7-4で逃げ切り。差はわずか、緊張感のある試合をモノにしました。丁寧さと集中力...心とまとまりの部分で上回った印象でした。この2校の合同チームはうまく噛み合っています。(写真の防球ネットは御容赦を)


 学校に戻り、試合結果を校内に放送しました。校内中に何とも言えない多数の歓声が響き渡りました。愛校心と誇りをかき立てられるこんな瞬間はよいものです。
 野球は明日準決勝、決勝。明日一日が勝負の剣道にも弾みがついたことでしょう。それぞれの活躍を楽しみにしています。ガンバレ!

1IMG_8257.jpg

1IMG_8224.jpg

1IMG_8233.jpg

1IMG_8239.jpg

1IMG_8242.jpg

1IMG_8248.jpg

1IMG_8255.jpg

1IMG_8260.jpg

1IMG_8262.jpg

1IMG_8263.jpg