2年生、宿泊研修の結団式を行いました(7/14)

 太陽がまぶしく、鳥のさえずりがかまびすしい朝です。この後、夜には雨模様になっていくのが信じられない感じですが、宿泊研修を控えているだけに、雨はほどほどに、暑くなりすぎず...を願いたいです。

 
 今日は2年生が明日からの宿泊研修の結団式を行いました。
 実行委員長は「遊びではなく、学びの2日間、楽しむことときちんとすることのメリハリをつけた行動」を呼びかけました。その後は各係からの説明や確認、お願いがありました。特に研修やレクが盛りだくさんで、充実したプログラムになっていて楽しみです。最後に、団長である教頭先生は、「オン・オフ・スイッチ」の切り替え、意識を変えることで行動を変えてほしいと熱く語りました。今までの生活から導き出された課題「私語」「時間」「挨拶」、それらに確かな解答を持って帰り、一味違う成長した2年生を楽しみにしています。尚、宿泊研修の様子は既に伝えられている特設サイトをぜひご覧ください。


 さて、部活動の話題をいくつか。

 12日に道北カップソフトテニス選考大会のシングルスが行われ、2年生女子のY・Yさんがベスト16に残りました。卓球部は上位進出を果たせず、厳しい壁に当たったようですが、監督は大いに悔しがり、次に闘志を燃やしていました。いよいよ各部とも新チームの1年間の戦いが始まりました。
 最後に。一昨日のことですが、高校野球の北大会が開幕し、その始球式で、本校のキャプテン3年のN・Sさんがピッチャーを務め、3年のM・Rさんが受けました。(中連市内大会優勝校からの選出)周囲の人から「プレッシャー」をかけられ、緊張のマウンドだったそうですが、それも良い経験ですね。高校に進学しても野球に打ち込むのでしょうか...ぜひ、高校球児としてこの舞台に立つ君たちを見たいものです。

1IMG_8512.jpg

1IMG_8519.jpg

1IMG_8523.jpg

1IMG_8526.jpg

1IMG_8532.jpg

1IMG_8538.jpg

1IMG_9734.jpg

1IMG_9746.jpg