課題をクリアして1学期の締めくくりを(7/15)

 昨日の旭川は猛暑日になりました。昨日ほどの気温ではないようですが、今日も朝からムシムシしています。様々な活動で無理の出来ない状況が続きます。


 今朝、2年生が最終確認の出発式を行って、元気に砂川での宿泊研修に出かけていきました。明るい笑顔が満開で、手を振る姿は弾む心を映しているようでした。計画している研修やレクが滞りなく楽しく行われ、健康を崩さずに帰着することを祈るばかりです。


 さて、残り少ない1学期ですが、1年生は最後まで気を引き締めて充実した終わりにするため、これまでの生活上の課題を整理して解決を図り、学校生活の質の向上をねらっています。この取組のよいところは、「時間を守る」「整理整頓」「安全な生活」の3つのポイントが意識しやすく、評価や成果が一目でわかるところです。ぜひ両クラスとも満点で今学期を終えてください。


 最後の写真は英語検定に向けた練習風景です。放課後の時間を使っての取組ですが、皆さんの熱意が合格に結びつくことを期待しています。

1IMG_8542.jpg

1IMG_8545.jpg

1IMG_8547.jpg

1IMG_8555.jpg

1IMG_8539.jpg

1IMG_8475.jpg

1IMG_8266.jpg

1IMG_8267.jpg