連日の蒸し暑さが続いています。今日はざっと雨が降って、少しは涼しさを感じられればいいのですが...。今日が終われば3連休。1学期ゴールも目の前。もう一踏ん張りのところまで来ました。
9月の啓北祭に向けて学年単位で集会を開き、学年としてどんなことに取り組むか共通理解を図っています。また、合唱もリーダーを中心に最優秀賞への「秘策」を練ったり、練習での歌声も日々力強くなっています。
50周年の啓北祭はもう始まっています。全校の熱意と創意でこれまで以上に感動ある特別なものになることを期待しています。
さて、写真は甘いにおいに誘われて...家庭科部の活動風景です。こちらに向けてポーズも取ってくれました。
家庭科部はもの作りや調理が活動の中心ですが、この日はお菓子を作っていました。生徒の希望を調整して何に取り組むか決めているようですが、学年や男女の壁を取り払い、グループに分かれて仲良く楽しく活動に打ち込んでいます。部活動で培った能力が将来の日常生活に役立つことはもちろん、体育祭の手作りメダルがそうであったように、地域の福祉に貢献してより存在感を発揮してください。