全力で戦った中連を振り返り、全道をかけた上代に挑む(7/3)

 相変わらず黙っていても汗ばむ気候です。これからしばらく続くということで、少々げんなりしてしまいます。夏らしいからっとした天気を望みたいものです。


 今日は6時間目に全校集会を行い、野球部の表彰伝達、中体連大会の結果報告会と明日からの上川代表決定戦の壮行会を行いました。各部の代表者は今までに増して立派に堂々と話してくれました。


 ◇野球部「決勝は過去5回対戦して2勝3敗のライバル。この日は投打にチャンスを生かし、ミスがなく、優勝できた。顧問の先生の描いたシナリオ以上の試合をして上代で優勝したい。もう一度みんなの応援の力を貸してほしい。」

 ◇卓球部「団体個人共に悔しい結果で上代出場を逸したが、普段の生活を大切にやってきた。多くの指導者に申し訳ない結果だったが、2年生に後を託したい。」

 ◇女子バスケ部「惜しくも初戦敗退となったが、初心者だった自分たちを導いてくれた人に感謝したい。仲間と共に素敵な思い出を作ることができた。」

 ◇男子ソフトテニス部「上代出場はならなかったが、最後まで食らいついて戦った。あきらめずに立ち向かった後輩に期待したい。」

 ◇女子ソフトテニス部「団体個人共に惜しくも敗れて悔しい結果となったが、後輩には挨拶ややり抜くことなどを残せたと思う。」

 ◇バレーボール「敗れはしたが、キャプテンとして全力でバレーに挑むことができた。」


 生徒会代表のKさんは、「選手の皆さん、お疲れ様でした。3年生が3年間の集大成として長い間全力で積み上げた力を発揮したことは貴重な体験です。上代では学校の代表、旭川の代表として頑張ってください。」とエールを送りました。
 私も各競技の応援に行って、生徒の良さや全力の頑張り、成長を目の当たりにし、たくさんの感動をもらいました。いよいよ勝てば全道、しかし、狭き門です。ぜひ、自分が納得できるベストプレーを尽くし、その先に栄冠があると信じたいです。啓北中の活躍を祈り、心から応援します。ガンバレ!


 最後にお知らせです。先週グリーンコンサートに出演した吹奏楽部ですが、5日土曜には文化会館で行われる「旭川吹奏楽祭」に出演(14:01演奏開始、入場料1,000円)。6日日曜には駅前イオンホールで「EKIMAE MUSIC DAY」に出演(11:00~、観覧無料)。お時間があれば応援をお願いします。

1IMG_8206.jpg

1IMG_8210.jpg

1IMG_8211.jpg

1IMG_8213.jpg

1IMG_8214.jpg

1IMG_8215.jpg

1IMG_8217.jpg