予報通りに冷え込みの厳しい朝です。寒さが身にしみます。しかし、このしばれの季節を越えた先に春が見えてきます。
今週に入って、生徒会本部役員が毎朝各階のフロアに立ち、「リングプル回収」の呼びかけを行っています。
いつから始まったのかはわかりませんが、光陽中のリングプル回収は長い歴史をもっていると想像します。これまで市内各校の生徒会と連携して、生徒会室にうずたかく積み上げたリングプルを寄せ集め、「車いす」などを寄贈してきました。
市内生徒会のその活動が一段落ついて、今は各学校単位での取組に変わっています。その中で光陽中は独自に継続する道を歩んでいます。生徒会役員の活動意欲に敬意を表します。一方でかなりの数、長い期間にわたって集めないと福祉などの活動に生かされないわけです。
今回の回収は今日で終了。成果はどうだったでしょう。次回の回収に向けて、皆さん、家でしっかりため込んでおいてくださいね。生徒会本部役員が首を長くして待っています!
さて、3年生にとって高校入試がいよいよ始動します。
明日は私立高校の推薦入試。あさっては旭川高専の推薦入試。緊張感も高まっていることと思いますが、それはあなただけではありません。心配しなくて大丈夫。その学校を受けるに当たっての「意思」をはっきり伝えてくださいね。健闘を祈ります!
1年生はスキー授業を予定しています。日射しはあると思いますが、気温が低いことが予想されます。防寒をしっかりして、スキー用具を点検して、感染対策をバッチリ行い、大いに自然と親しむ一日に。頂上からの見晴らしは最高ですから。




