学年末テスト、最後の追い込みに期待(2/22)

 道内ではまだまだ警報や注意報が出されていますが、旭川では嵐が去ったでしょうか。いつも通りの穏やかな朝を迎えました。気づけば2月ももう1週間ありません。締めくくりと旅立ちの3月はすぐそこまで来ていますね。


 あさっては1年締めくくりの1・2年学年末テストです。今日は学習専門委員が作成した予想問題に取り組んでいる学級もありました。また、教科書やワークなどに取り組んでいる人も多々見られました。幸いにして明日はお休み。最後の追い込みをかけてくれるものと応援しています。

 3年生2クラスでは、写真の通りに久しぶりの授業をさせてもらいました。みんなしっかり受けてくれて楽しくできました。しかし、自分が予定していた通りに授業は収まってくれないことを改めて思い出しました。何をつかませて、何を捨てるか...授業づくりにおける永遠の課題です。次にチャンスがあれば頑張ります。


 さて、今日の全校集会は録画したものを各学級で視聴するスタイルでした。集会では図書専門委員長が、図書イベントでたくさん本を借りた人を讃えました。1年1組のF君、3年1組のSさん、1年1組のMさんの3名は特に頑張ったそうですね。みんなも負けずに!

1IMG_7944.jpg

1IMG_2185.jpg

1IMG_2223.jpg