止まることのない時の流れ(3/17)

 週末は天気が不安定、とのことですが、午前中はどんより曇り空、午後から晴れ間がのぞきました。


 新聞や朝のニュースで、福島や宮城の地震の報を見聞きして驚きました。大丈夫でしょうか。

 旭川でも震度2だったそうですが、すっかり寝入っていて全く気づきませんでした。皆さんはどうでしたか?

 自然災害は「コロナだから」とか、「真冬だから」とか、そんな状況を選ばずに突然訪れます。特に日本は自然災害が多いですから、私たちの備えも常々考えなければなりません。


 さて、3年生のいない少し静かで寂しい学校ですが、1・2年生はいつもと変わりなくみんな元気に登校して授業を受け、いつものように昼の校内放送が流れて給食を食べ、2年生は修学旅行の下調べを少しずつ行っています。学級分散のレクなどの企画も進んでいることでしょう。

 学校も生徒も立ち止まることなく、いつも前に動いているのですね。今年度も登校あと5日。ゴールテープが見えてきました。精一杯、今の学年をまとめを!

1IMG_8159.jpg

1IMG_8161.jpg