爽やかな空気に包まれた朝。今年度最後の一日にふさわしい好天に恵まれました。
今日無事に、1年間の光陽中の歩みをゴールしました。
その場その時は大変なことも多々ありましたが、今こうしてゴール地点に立つとあっという間に感じます。
進んで学ぶこと、力を合わせること、明るい生活態度、正しい行動...そのような面で、全力で目標に向かうことができたでしょうか?終わりよければ全てよし...とにかく生徒の皆さんの努力と成長に感謝します。
全校集会では美術に関わる表彰を行った後、各学年の代表生徒2名が反省を述べてくれました。
1年生のTさんは学級役員を務めての成長と仲間への感謝を、2年生のFさんは昨日のレクを企画してわかった苦労と成果を、そして二人とも新学年に向けての学習の頑張りや責任ある行動についてしっかり話してくれました。大いに期待しています!
修了式ではこれまでの皆さんの頑張りを讃えつつ、「4月1日から18才で成人に」という話題を引き合いにして、近未来の自分をイメージしながら進級への心構えを作るようお話しさせてもらいました。(詳しくは学校だよりをご覧ください)
離任式では6名の先生とお別れをしました。中には感極まる先生と生徒の姿もあって、こちらも感動しました。
去られる先生方は、異口同音に「光陽愛」と「挑戦の大切さ」を話してくれました。お一人お一人、どの先生も光陽中に欠かせない貴重な存在で、離任は寂しく残念ですが、新任地での活躍を皆さんと共に祈りたいと思います。
明日からの春休みは、次の1年に向けての大切な助走期間です。新入生を温かく迎え入れて、4月7日から一斉に全力でスタートが切れるよう、学習面・生活面での充実した時間の使い方を期待します。そして何より健康と安全を第一に。
新年度、また、このHPでお会いしましょう。
最後になりますが、保護者の皆様、今年も何かと落ち着かない状況が続きましたが、何とか1年を終えることができました。これも皆様のご理解とご協力があってこそと、この場をお借りして感謝を申し上げますと共に、引き続き4月からのご支援をお願いいたします。ありがとうございました。