立つ鳥跡を濁さず(3/8)

 家を出ようかという時、思っていた以上に雪が降っていることに気づきました。雪かきは間に合わず...でした。この後、晴れの予報ですから、雪が解けて路面が不安定になるかもしれません。


 さて、3年生が卒業に当たって様々な活動をしています。

 分散に向けたレクの企画、在校生へのメッセージ、これまでの学びのまとめなどなど。肩の荷を下ろしてリラックスしている雰囲気が伝わってきます。学年の先生も「成長したねぇ」と感慨深げ...中学校生活の中でも最も穏やかな卒業前の時の流れを噛みしめているかのようです。


 「立つ鳥跡を濁さず」と言いますが、3年生の皆さんには残された人たちにすがすがしい印象を残し、惜しまれつつ本校を巣立ってほしいものです。

 そして、仲間との絆を深めてほしいですし、これまであまり話さなかった人や何かのきっかけで疎遠になった人とも...これまでのわだかまりなどはさっぱり脱ぎ捨てて新生活に向かってほしいです。それができる卒業前です。

 全ての人に感謝と寛容な心で...それは相手のためであり、自分のためでもあります。

1IMG_8003.jpg

1IMG_8004.jpg