各学年、それぞれの思いでテストに挑む(4/13)

 雨上がりの曇り空、気温もやや下がりました。行ったり来たりの春ですが、明日からはまた晴れが続くようですね。


 今日は校内が静まっています...3学年ともに学力テストが実施されました。写真を見ても、どの学級も真剣そのもの。みんな必死です。


 しかし、各学年それぞれでねらう所は違うかと思います。

 特に3年生は1年後の入試に向けての第一歩として、目指す進路に向けての目標点が取れるか、2年生は中学校1年間で身についたことを確認し、今後を占う意味がありますね。
 学力テストが初めての1年生にとっては小学校で学習してきたことへの力試し。出来はどうだったですか?聞いていたとは思いますが、1年生は問題が難しくて面食らったかもしれませんね。(例年のことですが...)

 結果も大切ですが、油断したり失望したりすることなく、これからの意欲と努力に結びつけばOKです。一歩一歩こつこつと取り組み、基本を身につけてほしいです。そのためには何より授業態度を大切に...。

1IMG_8391.jpg

1IMG_8393.jpg

1IMG_8394.jpg

1IMG_8397.jpg