今日の天気予報は全道すべてに「晴れマーク」が広がっていました。もちろん旭川も朝から快晴の気持ちよい日です。天気がよいと、心なしか生徒のあいさつや振る舞いも元気に見えます。
一方、コロナ感染拡大が収まりません。特に旭川はこれまでで最も悪い200人以上の感染。しかも、学校での広がりが顕著です。これまで以上に三密の回避と消毒・マスクへの意識を高めなければなりません。
このあと、修学旅行や部活動の大会、大型連休を控えているだけになおさらです。自分の身を、家族の身を、仲間の身を守るために頑張りましょう。
さて、参観日は最終日。3年生の授業は学級活動をご覧いただきました。
私が見たときには、1組は自分の脳内を漢字で表すことで目標を明確にする活動を、2組は仲間をよく知るための互いの紹介活動を行っていました。自分を知る、仲間を知る、その土台を万全にして、最後の1年間に挑んでいくわけですね。
その後の懇談では3年生らしく、修学旅行の詳細や進路についても説明がありました。ご参加に感謝します。今日、ご都合でいらっしゃらなかった皆様で、ご不明なことは随時お問い合わせくださいますようお願いいたします。