起きがけこそひんやりしていましたが、あっという間に気温が上がってきて、春の陽気です。
今週は4日間。一生懸命走った4月から一休みできますから頑張りましょう。
各学年で健康に関わる検査などを行っています。
身体測定では身長や体重に一喜一憂したことと思います。私の目には「みんな大きくなっているなぁ」と伸び盛りがまぶしく映ります。視力検査はどうでしょうか。タブレットやスマホなどICT機器に接する時間が長くなってきて、視力低下も心配されています。なかなか対策が見当たらない状態ですが、生活全般に支障が出ないよう、ものを見るときの距離や照度に注意したり、メディアに接する時間の低減を図ったり、必要に応じて矯正をしてほしいと思います。
さて、今日から3日間、交通安全街頭指導を行います。初日の今日は小学校とも連携しました。
先週も触れましたが、特に外出が盛んになる春先は自動車、歩行者や自転車同士の接触事故が多く見られる傾向があります。今日の乗り方は良かったように思いました。
これからも周囲の状況をよく確認し、警戒心をもってマナーを守った安全走行をお願いします。尊い命を守るために。